top of page

第33回「中国的情報公開制度の始まりか?」


2019年 5回目です。

今回は、「政府情報公開条例」を取り上げました。

ここだけの話ですが、「あの頃」に、体の不調等の言い訳を自分の中で納得せずに自分のわがままを通していれば、別の展開が待ち受けていたのかもしれないと思う今日のこの頃です。

まぁ、今回の記事も中国憎しの方々からすれば、とんでもない論考でありましょう。

ご笑読いただけれが幸せます。


最新記事

すべて表示
正解を欲しがるのは高校までで卒業しよう

数式をつかって一つの答えを出し、その答えが合っていれば「正解」です。 正解すると嬉しいものですが、それは単に数的処理が正確にできた証明でしか ありません。 私の父は高校数学の教員を長年勤めてきました。その父が、私が幼い頃に...

 
 
 
言葉のキャッチボールは全ての基本です

そろそろ単位認定試験すなわち期末試験の週に突入するのではないでしょうか。 例年のことですが、この週に突入する前後や突入してから、慌てて試験範囲を質問したり、成績評価の仕方を確認したり、成績評価の基準が厳しすぎると泣きついたりという風物詩に遭遇します。実は、昨晩から今朝にかけ...

 
 
 
記事: Blog2_Post

購読登録フォーム

送信ありがとうございました

©2021 by yushouxi Lab 3.0。Wix.com で作成されました。

bottom of page